こんにちは。会社員飽きたので辞めちゃいました、たまりこ@tamariko_mediaです。
数あるページからこの記事に辿り着いた方は幸運です。
もう子供の前でスマホを触るのは今すぐ止めましょう。
早く止めないと大変なことになりますよ!
赤ちゃんにスマホを与えるとどのような恐ろしいことが起こるのか。我が家の実体験も含めて紹介していきます。
2歳児にスマホ
我が家にはもうすぐ2歳になろうかと言う娘がいます。
最近は色々出来る事が増えて来まして、頭のことを『ぷぁたまぁ』と発音したり、テレビcmソングを真似て踊ったり。もう本当に可愛いです。
もう目に入れても痛くない何てありきたりな表現何かで現せない程可愛いです。
おそらく子持ちの方からは、「いやいや。それなら家の子の方が100倍かわいい~」なんて聞こえて来そうですが・・・
とにかく可愛いんですよ!!!そう・・・ある1つの問題点を除いてですけどね。
あれさえ、なければ。
赤ちゃんにスマホの動画を見せたら
私はリビングで寝転がってスマホをポチポチすることがよくあったんですよね。それで娘がハイハイが出来る頃になると、スマホの画面を覗き込んで来たり、画面を触ってみたり、スマホに興味がありそうなそぶりを示していました。
まぁこの辺りは赤ちゃんなら当たり前かなと特に気にせずスマホを一旦置いてから(←ここ重要です)娘の相手をするって言う流れが出来上がっていました。
ある日いつものようにスマホをポチポチしていたんですが、その日はちょうど娘の動画や写真のデータを整理しているところでした。
いつものように娘がやってきて画面を覗き込んだのですが、その時は娘自身が公園で遊んでいる動画を再生していました。
その時の娘の反応が今でも忘れられません。
赤ちゃんって鏡が好きですよね?家の子もご多分に漏れず鏡大好きなんですよね。ただの鏡が好きで自分が動いている自分の動画が嫌いな訳がありません。むしろ赤ちゃんからしたら自分の動いている動画は鏡の上位互換まであります。
目をキラキラさせて、いつもより激しい喃語で「ちゃちゃう!ぱてぃお!むー!うぃばー!(私可愛い!私動いてる!凄い!もっと!)」と捲し立てます。
いや、こんな反応されたらね・・・こっちも嬉しくなっちゃう訳ですよ。
「そんなに面白いの!? この前行った動物園の動画見る? あっ! こっちは娘ちゃんが初めて立った時の動画! ん!?こっちは??これはどう??」
今思えばこれが駄目でしたね。完全に中途半端にご機嫌を取りに行ってしまった行動でした。
我が家の場合は娘自身の動画でスマホにハマっちゃった訳ですけど、これは赤ちゃんによってはyoutubeの好きな動画だったり、今なら赤ちゃんが遊ぶアプリもありますのでスマホにハマるキッカケは多いですよね。
赤ちゃんはスマホがないと泣き止まなくなる
その日以降、私がスマホをいじっているとニコニコしながらスマホを指差すんですよね。
もう何が言いたいか顔を見れば分かります。
「わたしの動画見せてっ(はーと」ですよ。
初めのうちは、「ダメだよー」って軽く言うだけで諦めてくれたりしていたのですが、機嫌が悪い時などはもう何を言っても聞いてくれません。
全力で泣きわめいてスマホで動画を見せるまで泣き止んでくれません。
こっちが折れてスマホを渡すと勝手にポチポチして勝手に動画を見ています。ほっとくを何時間でも見そうな勢いで熱中しています。
子供って普段から親の行動をよく見ていますよね。何故かある程度使いこなしてるし!
最近では充電しているスマホのコネクターを引っこ抜いて、私のところに持ってきたりします。
娘ちゃんの中ではスマホ=自分が画面の中で動いているオモチャって感覚だと思います。
赤ちゃんからスマホを取り上げる時が一番大変
そうなんです。一番大変なのが取り上げる時なんですよね。
こんな小さい赤ちゃんにも本能としてプロスペクト理論が備わっているのかと思えるくらいです。
手に入れることの喜びよりも、失う恐怖のほうが強いんでしょう。もう自分の体の一部を取られるかのように泣き叫びます。
取り上げたままだと1時間でも泣き続けそうな勢いなので、何とか他で気を引かないといけません。
他のオモチャや絵本・教育番組の録画した映像・お菓子・ジュース・公園に遊びに行く。もうありとあらゆる手段を駆使して、目の前の泣き叫ぶ小さい怪獣を攻略しないといけません。
もう最近はスマホを見るだけで訴えてくるようになったので、スマホを目に届かないところに置かざるをえなくなりました。もちろん隠れて触らないといけなくなってしまいました。
まとめ
赤ちゃんからしたら、ママパパがいつも触ってる物だから気になってしかないんですよね。その物体が何なのかを知りたくて普段からチャンスを狙っています。隙きがあれば狙ってくるので気をつけましょう。
私のようにならない為にも、特に赤ちゃんの時期から目の前でスマホを触るのは控えたほうがよいです。赤ちゃんって賢いから見てないようでちゃんと見ています。
我が家のように赤ちゃんがスマホ中毒になってしまうと大変なので、赤ちゃんの前でのスマホの使用は絶対止めた方が良いですよ。
コメントを残す